New !
Event No.009
「自分でつくった天体望遠鏡で宇宙を眺めよう!」
しんじゅくたんけん隊応募者多数につき、追加イベント急遽開催!
今回は、天体望遠鏡工作ワークショップと天体観望会を、四ツ谷駅近くの四谷スポーツスクエアと若葉東公園近くの迎賓館前道路で行います。
自分でつくった天体望遠鏡で宇宙を眺めてみよう!
2023年6月25日(日)
工作ワークショップ:15:00-18:00 @四谷スポーツスクエア
天体観望会:20:00-21:00 @若葉東公園近く 迎賓館前道路
たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
ご応募いただいた方には
抽選結果を6月24日(土)にご連絡しております。
結果のご連絡メールが見当たらない場合には、
迷惑メールボックスも確認した上で、
お手数ですがtanken@kikkake-square.or.jpまで
ご連絡ください。
イベント開催まで10日程(2023.06.15現在)しかありませんので、
ご希望の方は、下のイベント詳細をご確認の上、お早めにお申し込みください!
▶︎ 募集概要
開催日時:2023年6月25日(日)15:00-18:00(工作ワークショップ)20:00-21:00(天体観望会) ※天体観望会は雨天中止
開催場所:四谷スポーツスクエア(工作ワークショップ)・若葉東公園近く迎賓館前道路(天体観望会)
対象:小学生以上の子どもとその保護者
募集:親子10組程度(ご家族での参加も可能です)
▶︎ 参加費:実費(工作キット代:3,500円)※イベント当日、工作ワークショップの受付時にお支払いいただきます。
▶︎ 持ちもの
飲み物
▶︎ 申込〆切
2023年6月23日(金)
▶︎ 補足
応募者多数の場合は、抽選となります。
開催日の前日にメールにて参加の可否をご連絡いたします。
※tanken@kikkake-square.or.jp からのメールが受信できるよう、お申し込み前に設定をお願いいたします。
参加が確定した方には、当選結果のご連絡と合わせて、集合場所等詳細をご連絡させていただきます。
ご質問等ございましたら、こちらのお問いあわせフォームからお問いあわせください。
※tanken@kikkake-square.or.jp からのメールが受信できるよう、お問いあわせ前に設定をお願いいたします。
※2日以内に返信がない場合は、お手数をおかけしますが、お問いあわせ前にメールの受信設定をご確認の上、tanken@kikkake-square.or.jp 宛に再度お問いあわせ内容をお送りください。
イベント参加にあたって、参加者は当法人が加入しておりますレクリエーション補償傷害保険の補償対象となります。保険料は主催者負担で、参加者に費用はかかりません。
講師:高梨直紘さん
天文学普及プロジェクト「天プラ」代表、東京大学特任准教授。博士(理学)。国立天文台 広報普及員/研究員等を経て現職。